ピアノへの想い

私が読者登録をしている方がピアノのことを書かれていて、私もこの想いを書いてみたくなった。。

私がピアノを手放したのは、一昨年の8月。

6歳~18歳頃まで習っていて、習い始めた頃に母が買い与えてくれたピアノ。。
YAMAHA製のアップライトピアノだった。
習うのをやめた後は、ほとんど弾いていないのが現状だった。

実家を建て直すことになり、新しい家の間取りを考えていく中で、ピアノを置く場所を確保出来なかったのが主な理由だった。

住宅メーカーの設計士さんと、間取りについての話し合いをする際に、私(実家暮らし)がそこに立ち合うのは、主に自分の部屋の詳細を決める時だけだった。

改築をするに当たり、家の中の何を残して何を手放すのか…この頃、そんな議論を我が家では毎日していた。

私が生まれるずっと前に亡くなった曾祖母の桐箪笥までが眠っている家だったので、物の処分が改築に当たっての一番の課題だった。

物を必要最小限に留めた『スッキリ』とした家!
これが、新しい家に求める母の条件だった。

そんな中、さてピアノはどうするか?という話題になった時、私は「残せるなら残したい」という考えを一応主張してはいたが、母希望の『スッキリ』を叶えるべくして考えられた間取りには、ピアノの居場所が無くなってしまった。

親と住宅メーカーとの話し合いで、1階部分の間取りが確定したタイミングで「ピアノはやっぱり無理や」と父から伝えられた。

親の終の住処。
特に母は、私が中学生ぐらいの頃からずっと憧れていた新しい家だ。

うちは長男である父が自分の両親と同居していた、いわゆる二世帯だった。

私が生まれた時は、両親・兄・祖父母との6人家族だった。

祖父は今から25年前に亡くなり、祖母は5年前に亡くなった。

祖母が亡くなった事で、いよいよ気兼ねなく家を建て替えられるタイミングが来たってワケだった。

母が待ちに待ってようやく叶えられる新居。そこにピアノの居場所がないのであれば、もう潮時か。。

私はそう考え、ピアノを手放す決断にも静かに首を縦に振った。

そこで問題は手放す方法。業者に売るのか?誰かに譲るのか?
私は、近くに住んでいる従兄弟の家に置けはしないか?と一応提案してみた。

従兄弟には中学生の娘がいて、法事でうちへ来た際、喜んでそのピアノを弾いていたのが印象的だったので。

しかし従兄弟からは、あっさり「要らない」と言われてしまった。。

そうなると、業者に売るか…ということになり、
父がCMでも有名な某ピアノ買取業者へ連絡した。

「8月◯日に引き取りにくるで」
と言われた。

私はその前日、せめてピアノにお別れをしたいと思い、自分が好きだった曲を目一杯弾いておこうと、ピアノの置いてあるリビングへ行った。

リビングでは母がテレビを見ていた。

誰かがテレビをつけている時、普段は弾こうという気にはなれなかったが、今日ぐらいはいいだろう!と少し強気な気持ちで「ちょっと弾くよ」とだけ母に言い、弾き始めた。

母は、ふーん、急にどうしたのよ、という感じだったが、構わず弾いていた。

しかし…指に力が入らない!
習っていた頃は、毎日練習する!という約束で習わせてもらっていたのもあり、基本的に毎日弾いていたのだが、辞めてしまってからはほとんど弾いていなかった。

毎日弾いていた頃って、あんなにも無意識に指が鍛えられていたものか…と、思うように動かない指に少し愕然としていた。

しかし、そうやって30分、1時間と弾いていると、自分の中に眠っていた『感覚』が次第に呼び覚まされ、ぎこちなかった指の動きが次第にスムーズになり、なかなか曲らしい音色になってきた。

気付けば母はテレビを消していて
「だんだん上手になってきたわね」
と、ピアノの音色に聞き入っていた。

やがて父が外出先から帰って来た。
ピアノを弾いている私に驚いたように
「また弾きたなるんちゃうやろな…(明日引き取りに来るのに)」
と言ったが
「もう置く場所ないやろ?今日はお別れ演奏会。」
と、弾きながら答えた。

私の弾く姿に呆然とするように、父もしばらくピアノの音色に聞き入っているようだった。

そして
「なかなか弾けてるやんか…」
と言ったが、私の中ではとても人に聞かれるのは恥ずかしいレベルだった。
そりゃ、何年も弾いていなかったものですから。。

習うのをやめてから弾かなくなってしまい、弾かなくなるとますます人に(家族でさえ)聞かれるのが恥ずかしくなり、どんどん弾かなくなってしまっていた。。

ピアノは何せ音が大きい。
習っていた頃は、あまり遅くなると近所迷惑になる!と母はとても神経質に一定時間以降の練習を禁止していた。

けれどもそうでない時間は「毎日練習するのが義務!」という状況もあり、誰かがテレビを見ている横でも強気に弾いていたものだった。

けれどその『義務』がなくなると、弾く理由がなくなってしまい、最後には『巨大な置物』化してしまっていた。。

親は、ピアノをやめてからほとんど弾いていなかった私に、きっともうすっかり弾けなくなってしまっているだろう、と思っていたのだと思う。

娘は名残惜しさだけで「残したい」などと言っているが、巨大な置物を置く場所までは確保できないぞ!
残念だが、もう手放そう。

きっと、親の考えはそんな感じだったのだと思う。

結局その日は6時間ほどもピアノを弾いていた。
そして弾けば弾くほど、母はもっと!もっと!と、とても聞きたがっていた。

母は「なんか…生きてるみたいやわ」と言っていた。
私も、この時初めてそんな気がした。

耳で聞こえる音だけでなく、空気の振動、鍵盤から伝わってくる感触、全てが併さって『音』を奏でている。
ピアノとはそういう楽器だな、と。。

さすがに体力が尽きた時にはもう20時を回っていた。

これ以上はもう近所迷惑か。。と蓋を閉じ、ボンヤリしていた所へ母がやって来た。
「もう終わり?」
と聞かれ
「うん…時間的にも、もう近所迷惑でしょ?」
と言うと
「いいよ、まだ。今日が最後やし。。」
と言われた。

父は隣の部屋でテレビをつけていたが、どうやら意識はずっとこっちに向いていたらしく
「なかなか覚えてるもんやな」
と言った。
「一度体で覚えたものはそう簡単には抜けないよ」
と、力尽きた状態で答えた。
すると
「普段からもっと弾いてれば良かったのに」
と言われたので
「弾く時間がないんよ…」
と答えた。
「残すなら残すように間取り考えたのに…」
と言うので
「考えたやん…。けど、どうでも間取りに無理がでてくるから、手放すことになったんでしょ。。」
と言うと、なんだか複雑な表情を浮かべていた。

きっとこの時の父の頭の中では、手元に残したいのなら、今ならまだ間に合う!ということだったのだと思う。

私自身も瞬時にそれを察知し、本当はそうしたい気持ちに傾いていた。。

…しかし!!新居の間取りはもう決まってしまっている。
置かない前提で考えた間取りに無理矢理ピアノを置いてしまうと、結果的に無理をしてしまうことになる。。

それを考え、心を鬼にした。
「明日いなくなるから、お別れに弾いてたんよ。またどうでも弾きたくなったら、電子ピアノでも買うかもしれないけど。」と答えた。

父は「(今日弾いていたのは)それだけ?」
と、私の本心を探るようにそう言ったが、私は本当にそれだけだ!と、答えを変えなかった。

…要するに。。

それぞれにピアノへの想いはあった。
けれどそれが長年、すれ違ってしまっていた…。
そしてその事に、この時初めて気が付いた。。

「ピアノを手放す」という決断をした段階では、

親の認識:誰も弾かないピアノまで置く場所を作る余裕はない

私の認識:置く場所のないピアノを無理に残すわけにはいかない

親と私のピアノへの認識は、ズレてしまっていた。。

翌日、引き取り業者の人が来た。
70代ぐらい?と思われる、なかなかご高齢な男性二人組がいろんな機材を駆使して、あっという間に運び出して行った。。

トラックに乗せられるところまでついて行き、運ぶ作業をずっと見ていた私に、業者の男性が声をかけてくれた。

「お嬢さん、このピアノどれぐらい弾いてたの?」
「6歳の頃から弾いてました。昨日はお別れに6時間弾きました。アジアの方へ行くんですか?」
と聞いた。
日本の中古ピアノはよくアジアの方へ行くと聞いていた。

「もしかしたら、ヨーロッパへ行くかもしれませんよ。なかなかいいピアノなんでね。」
と言われた…。

そうか…。そうだったか。。
6歳児の私は何も理解していなかった。

確かにピアノを習う習わないの話になった時、母はなかなか葛藤していたという事を後になってから聞かされていた。

本当にやる気があるのか?すぐに飽きて辞めてしまいはしないか?そもそもピアノは高い。。

それを祖母に相談したところ、習い事は6歳ぐらいで始めるのがいいと聞く。本人がやりたいと言うのなら、やらせてやった方がいいだろう、と言われて決断した、と。

そして、どうせ習わせるなら、いいピアノを購入しよう!ということでなかなか奮発してくれていたのだった。。

決して、私だけのピアノじゃなかった。
我が家の中心で、巨大な置物にさせてしまい、さぞ寂しい思いをさせてしまった。。
ピアノにも、両親にも。

そんなどうしようもない複雑な感情がこの時の私の中に込み上げて来て、涙がボロボロ流れた。。

そんな想いとは裏腹に、ピアノを載せたトラックは、走り出して行ってしまった。。

ちょうどそれを見送った時、近所の女性が通りかかった。

父が、ピアノを売って今引き取りに来てもらったところだ、と説明すると
「◯◯会館(町内会館)で、時々ミニコンサートをやる時に、ピアノがないもんだから、演奏者の人が自分で持って来ないといけなくて…。寄附してあげたら喜ばれたのにねぇ。私も(うちがピアノを手放すことを)知らなかったもんだから、知ってたらもっと早く言ったんだけど…。」
と言われ、両親と一緒に呆然としてしまった。。

ピアノの引取代金は、作業員の男性からその場で現金で手渡されていた。

その代金を、父は済まなそうに私にくれた。
「お前のピアノやから…」
父は父で、私への罪悪感でいっぱいのようだった。。

ピアノがなくなって広くなってしまったスペースが受け入れきれず、1週間ほど呆然としてしまった。

その気持ちをどうしようか?としばらく考えた私は、ピアノと引き換えに得たこのお金は、今後何があってもピアノ以外のことに使うのは絶対にやめよう!と心に決め、今は自分の部屋に置ける電子ピアノの購入を検討している。

せっかく幼少期に親が習わせてくれたピアノ。
それを今後の趣味にしていけたら、習ったことも、手放したことも、決してムダにはならない!!

そう考えている。

できれば、売ったお金を丸々使って買える価格帯の電子ピアノ。

購入したら、また書きます。

あれから約1年半。。
あのピアノ、今頃はヨーロッパにいるのだろうか?
弾いている誰かを、幸せにしているのだろうか?

今はそれを心から願っている。。