TOEIC受けました!

タイトル通り、11/15(日)午後の部のTOEIC(R)L&R受けてきました。

正直、前日まではリタイヤする気満々だったのですが。。

と言うのも、11月に入った頃から体の痛みが酷くなり、10月末に病院で
「次の来院日から治療を変えましょう」
となっていたのですが、、

眠れなかったり、眠っていても起きてしまうようなあまりの痛みに、予約していた来院日まで耐えることが出来ず、、前倒しの日程で新しい治療を開始していました。。

1年間やっていた飲み薬での治療が、最後の方にはほぼ効いておらず、、週1回の点滴の治療に切り替わりました。。

先週火曜にその点滴治療を開始し、それに伴う副作用の疲労感、倦怠感が3日ほど続きましたがそれを過ぎればまぁまぁ楽になり💨

ただ、、病巣による痛みはその1回目の治療だけでは効果はまだあまり感じられず。。

それまでやってきたTOEICの勉強はそこそこ順調でしたが、前日の11/14(土)にも痛みがなかなか酷く💦

これは、、明日のTOEICは残念やけど到底ムリやな…と完全に諦めモードでした。。

当日も痛みのせいで早朝に目覚めてしまい、ただ、痛いからと寝てばかりおらず何かと動いていると、不思議と痛みは散っていき✨

もしやこれは…行けるかも?!と、突き動かされるようにセッセと身支度をして試験会場へ出向く自分がいました👍

TOEICの日は、私なりのルーティンで、カレーを食べてから出かけます🍛
2時間の試験への集中力を発揮するのにはそれが一番だと、数年前発見しまして。
※あくまでも私の場合なので、人によって違うかとは思いますが。。

レトルトカレーをグツグツと煮て、しっかり食べて出掛けました✊

会場は、自宅から50分ぐらいの某予備校に設定されていて、以前の職場のすぐ近くでもあったので、スムーズに行けました🚶

近頃の試験会場はとんでもない場所に飛ばされることがある🛩とも聞いていたので、そこは助かりました💨

開場の20分ほど前には着き、その時には既に何人か先に着いている方が周辺の植え込みのヘリに座って、参考書などで最終チェックをされていました。

自分も含め開場より前に着かれている方がけっこういて、それでも開場までは中に入ることができず、、手持ち無沙汰で開場を待っている方が多数いらっしゃり。。

そもそも開場から受付終了時間までが短い(20分)ので、そこらへんは開場をもっと早めにしてもいいのでは…?🤔と思ったり。。

で、いざ開場!となり、自分の受験番号の教室を確認すると…5階やん!!

しかも、階段で行くようにとの指示😧
ただでさえ体力落ちてるんですけど、、なんて言い訳(してないけど)が通るわけもなく(当たり前や)、5階へ上がる人々の列に並んで淡々と階段を上がり、最後の方は足もつれそうになりながら、なんとか5階まで上がれました😅💨

自分が受験する教室の入り口前まで行くと受付の男性がいて、受験票・身分証明書の確認後「一瞬だけでいいのでマスクをずらして下さい」との指示。
withコロナやなぁ~と、しみじみ。。

受付が済んで教室に入ると、長テーブルが並んでいて、奇数列は端と端に二人ずつ、偶数列は真ん中に一人ずつ、という配列。

私は前から二番目で、真ん中に一人だけの列。
なんとなくラッキー😁

試験が始まるまでに、解答用紙裏面の個人情報や簡単なアンケート(?)に記入していると、試験会場へ無事に来られたこと、試験を受けられる状態でいる自分に、言いようのない嬉しさが込み上げた。。

こんな気持ち、今まで受験した時(4年半以上前)には、感じたことがなかった。。

そして何より、私の為に抽選を経て与えられたこの席をムダにしなくて済んだ事にもホッとしていた。

前日に思っていた通りリタイヤしてしまっていたら、受けたくても受けられなかったどなたかの可能性を踏みにじってしまったことになる。。それを避けることができたことは、本当に良かった💨

試験は予定通りの時間に始まり、そして予定通りの時間に終わった。

実感、まぁよく頑張った方かとは思う😅

まぁけどやはりTOEIC、時間配分が命!⌚
そこには重々気を配ったのだけれど、やはり時間が足りないと感じたことは否めない。。

最後の5問ぐらいは『塗り絵』になってしまった…📝💦

私は新形式で受けたのは今回が初めてやけど、やっぱりpart7の問題多すぎや~😧
…とか思ってるん私だけかな。。

ともあれ!無事に試験会場まで着き、無事に2時間の試験を問題なく受けられた、そのことだけで今回はバンバンザイ🙌🎶
ということにします。。

決して自信があるわけじゃないけど、久しぶりの受験だったのもあり、結果が出るのが少し待ち遠しい…🙄